21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

阿南市議会 2019-01-16 01月16日-05号

特別措置法の終結で、同和地区同和関係者という行政上の概念は消滅しております。 にもかかわらず、阿南人権尊重まちづくり条例実態調査の項目を盛り込んでおります。法的になくなった同和地区同和関係者部落差別実態に係る調査によって掘り起こし、差別が根深く残っているとプライバシーを侵害し、新たな差別を生む、時代逆行部落差別という社会問題を永遠に残すことになる懸念があります。 

小松島市議会 2007-03-02 平成19年3月定例会(第2日目) 本文

このような現状を踏まえますとともに,平成14年3月で地対財特法が失効することに伴い,県同和問題懇話会におきまして,同和問題の早期解決を図るための取り組みについて,平成13年12月に答申が出されておりまして,県におきましては,平成14年3月に法期限後の同和問題の解決に向け,基本方針を策定しており,本市もこの基本方針に準じて,個人給付的事業につきましては,一般施策が充実し,また同和関係者生活状況向上

阿南市議会 2002-03-08 03月08日-04号

次に、法期限後も阿南市は同和地区指定を残すのかどうかにつきましては、御承知のように特別措置法同和対策事業は本年3月をもって終了いたすもので、法失効後は特別措置に基づく「地区指定」はなくなり、「同和地区」、「同和関係者対象を限定しない一般対策により対応することといたしました、国の考え方に基づくものであります。

阿南市議会 2001-12-12 12月12日-02号

このことは、同和特別対策、つまり、同和地域あるいは同和関係者対象を限定した施策は行わないということなのか、明確な答弁をお願いしたいのであります。 次に、去る11月29日の議員全員協議会の場で、人権教育啓発センター条例説明の中で、来年4月以降の機構改革において同和対策課廃止同和教育課名称変更を行いたい旨の発言が片山助役からありました。

徳島市議会 2001-06-13 平成13年第 2回定例会-06月13日-09号

総務省はことしに入り、より具体的に同和行政のあり方を解明し、各府県に対し指導に乗り出し、その内容は、一つとして、特別対策は本来限定的なもの、二つ目特別対策をなお続けていくことは差別解消に必ずしも有効ではない、3番目、人口移動が激しい状況の中で、同和地区同和関係者対象を限定した施策を続けることは実務上困難という三つの理由を挙げて、特別対策の終了を打ち出しています。

鳴門市議会 2001-03-01 03月06日-02号

三、人口移動が激しい状況の中で同和地区同和関係者対象を限定した施策を続けることは実務上困難である。 四、地方単独事業見直し。地対財特法有効期限到来という同和行政の大きな転換期に当たり、地方単独事業のさらなる見直しが強く望まれる。 これが政府の出した今後の同和行政の文書であります。 市長、このように本年度をもって同和と名のつく特別対策はすべて終了し、一般対策に移行するのであります。

鳴門市議会 2000-12-01 12月22日-04号

特にそういう中で一九八六年、地対協が政府に出した意見具申、何度もこの壇上から問題にしてきましたが、行政主体性の欠如の問題、そして今回特に私が強調したいのは同和関係者自立向上精神涵養視点が全く、このようなことを繰り返しておれば軽視どころか欠如しているのではないかと思うからであります。同和関係者自立向上精神涵養視点、このことが本当に私は今大事になっていると思うのであります。 

鳴門市議会 1998-06-22 06月22日-05号

徳島県全体では3628億円の同和関係者人口で割りましたら、全県的にみたら1087万円。平成8年度本市の210億円を、同和関係者人口を約1000人としましたら2100万円もの投資をしてきたわけであります。その結果、住環境はどうですか、鳴門市内で。地区外住環境よりははるかに、もう古い住宅がないぐらい建てかえているではございませんか。

徳島市議会 1994-12-07 平成 6年第 4回定例会−12月07日-17号

本市におきましては、昭和61年の地対協の意見具申の趣旨に沿いまして、一部事業見直しを経て、同和関係者自主自立向上に真に役立つものに限定をいたしまして実施をしてまいりました。地域改善対策は、永続的に講じるべき性格のものではなく、事業の迅速な実施によってできる限り早期目的達成を図り、一般施策へ移行すべきものと考えております。

鳴門市議会 1993-06-01 06月14日-03号

そして同時に、行政主体性確立同和関係者自立向上精神、えせ同和行為排除同和問題についての自由な意見交換のできる環境づくりなど、十分な実を上げているとは言えない。そして、具体的に、個人給付事業資格審査徹底住宅新築資金などの返還金償還率向上運動団体に対する補助金適正化公的施設管理運営の適正、そして不公正、乱脈な同和行政見直しを求めたのでございます。

鳴門市議会 1992-09-01 09月18日-02号

また、ごみ現場、あるいは同和関係者の職場を特別視した、そこで働く職員を蔑視した内容のものであります。同和地区あるいは同和地区住民に対する偏見と差別意識が強く、行政職員として取り組む姿勢が問題である、というふうに考えております。 また、人事異動に対する不満や妬み意識と、こういうものが強くこの落書きの中に滲んでおります。

鳴門市議会 1992-06-01 06月15日-03号

同和地区生活環境等の劣悪な実態は大きく改善を見、同和地区一般地区との格差は全般的に相当程度是正され、また、心理的差別についてもその解消が進んでいる、そしてさらに意見具申行政主体性確立同和関係者自立向上精神、えせ同和行為排除及び同和問題についての自由な意見交換の出来る環境づくり、こういうことは十分に実を上げているとは言えない。

徳島市議会 1992-03-23 平成 4年第 1回定例会−03月23日-05号

さらに具申は、行政主体性確立同和関係者自立向上精神涵養、えせ同和行為排除及び同和問題についての重要な意見交換のできる環境づくりは、十分に実を上げているとは言えない状況とし、個人給付的事業資格徹底住宅新築資金などの返還金償還率向上、著しく均衡をなくした低家賃是正国税の適正な課税執行地方税減免措置適正化民間運動団体に対する補助金などの支出適正化公的施設管理運営

徳島市議会 1992-03-09 平成 4年第 1回定例会−03月09日-02号

さらに、意見具申は、行政主体性確立同和関係者自立向上精神涵養、えせ同和行為排除及び同和問題についての自由な意見交換のできる環境づくりについては、十分に実を上げているとは言えない状況にあるとし、個人給付的事業資格審査徹底住宅新築資金などの返還金償還率向上、著しく均衡を失した低家賃是正国税の適正な課税執行地方税減免措置適正化民間運動団体に対する補助金などの支出適正化

  • 1
  • 2